タンザニア クラシック キリマンジャロ
アフリカ大陸の最高峰キリマンジャロ山は、その頂を白く輝かせる根雪に象徴されるように降雨に恵まれ、その山麓一帯は古代の火山活動の影響を受けた肥沃な土壌が広がっています。
18世紀終盤にコーヒーの木がキリスト教宣教師によって持ち込まれて以来、キリマンジャロコーヒーは、永く最高級アラビカコーヒーとして知られています。
しかし、近年流通しているキリマンジャロコーヒーは、キリマンジャロ山があるタンザニア北部地方産のものは約3割で、ほとんどを南部地方産のものが占めているといわれています。
南部地方産のキリマンジャロは、その気候、耕地の特性からキリマンジャロ山麓産のコーヒーとは少し趣を異にします。
そこで、「古き良き キリマンジャロコーヒー」を復活させるべく、特別なロットを条件にこだわり作成いたしました。 今回お届けする“クラシック・キリマンジャロ”は、タンザニア北部産の中でもキリマンジャロ山麓標高1400m以上の地区に限定。
更に伝統的な製法で、丹精を込めて高品質アラビカを生産している農家の中からカップ品質のみで厳選し、特別ロットに仕上げました。
原産国 | タンザニア |
---|---|
生産地域 | タンザニア北部、キリマンジャロ州モシ |
生産者(農園) | 複数の小規模農家 |
商品コード | 052-14 |
クロップ | 2018-2019 クロップ一覧にてご確認頂けます。 |
規格 | AA |
スクリーン | |
品種 | ブルボン、ケント |
精製方法 | 各農家でフルウォッシュド |
乾燥方法 | 100%天日乾燥 |
認証 | |
標高 | 1400~1600m |
収穫時期 | 8月~12月 |
順位・スコア | |
カップコメント | Jasmine、Lemon,Vonilla |
おすすめ焙煎度 | ハイ 浅煎り← □□■□□ →深煎り |
味覚レベル |
甘み ★★★★☆ 酸味 ★★★★☆ 苦味 ★★★☆☆ コク ★★★★☆ |
その他 |
売上ランキング
焙煎度合の目安
※焙煎後は、20-25%の目減りがあります
- 生豆
- 焙煎されてない状態。
ご自身で焙煎される場合は生豆の状態でご購入下さい。 - シナモン
- 浅煎り
良質の酸味を持つ豆におすすめの焙煎度合です。 - ミディアム
- 中煎り
日本では一般的な焙煎度合。酸味は薄まり、甘味・苦味が安定します。コーヒーらしい苦味と香りが出てきます。 - ハイ
- 標準度合
「ミディアム」とともに、日本では一般的な焙煎度合です。コクと苦味が出てきます。 - シティ
- 中深煎り
重厚な苦味とコクが前面に出てきます。豆の表面には脂肪分が浮いてきます。 - フレンチ
- 深煎り
豆の色は黒に近い色。苦味が強くなります。エスプレッソ用としてもお使いいただけます。
※焙煎度合は当店の基準によるものです。
ご注文商品の出荷について
- 平 日
- 着日指定が無い場合、月曜~木曜の午前8時までのご注文
※月曜~木曜日が祝日の場合は翌営業日となります。
⇒当日出荷させていただきます。 - 祝日前日
- 着日指定が無い場合、休業日前日(金曜・祝前日)のご注文
■焼豆の場合
⇒午前9時までのご注文は当日発送(決済完了分)
■生豆の場合
⇒正午までのご注文は当日発送(決済完了分)
※これ以降にご注文、銀行へのご入金をいただきました注文分は、休業日明けの発送となります。 - その他
- ■商品によっては在庫切れにより当日発送できない場合もございます。
■土・日・祝日は休業させていただいております。
出荷は行なっておりません。
■金曜・祝前日 正午以降(焼豆の場合は午前9時以降)のご注文は、休業日明けの発送となります 。