ようこそ ゲスト 様


エチオピア オールドリザーブ グジ ナチュラル G-4

高品質コーヒーの産地として知られる「グジ」のG-4+グレードNaturalが入荷されました。

少量入荷につき、無くなり次第販売終了とさせていただきます。


「グジ」はエチオピア オロミア州の南部にあるコーヒーの生産地域で、同じ南部にある「シダモ」「イリガチャフ」と並ぶ、高品質コーヒーの産地です。

日中の気温は25~6℃、低い時は5℃くらいまで下がります。標高は1800~2200m。朝は雲海が広がっており、とても幻想的な光景が広がります。

標高が高く寒暖差が大きいため、コーヒーはゆっくりと育ちしっかりと甘さが詰まっていきます。

かつてグジの人々はコーヒー栽培には関心がありませんでした。

しかし近年「この地域で、経済的かつ持続可能な作物を作ろう」という信念が徐々に広がり始め、この数十年で農園も広がり、ウォッシング・ステーションも増え始めました。

そして今では高品質コーヒーの産地として有名になっております。


G4+グレード


エチオピアではナチュラルの輸出用規格としてG1~G5まであり、違いは生豆300g中の欠点豆の数になります。色付きがしにくい未成熟豆の混入が少々見られますが、きれいな豆です。

風味は控えめですがモカフレーバーやナチュラルらしい柔らかな質感は感じられます。

GRADE4+「プラス」という規格は、通常の規格に加えてカップ評価等を基準に加えたものです。



エチオピア オールドリザーブ グジ ナチュラル G-4


エチオピア オールドリザーブ グジ ナチュラル G-4


エチオピア オールドリザーブ グジ ナチュラル G-4

原産国 エチオピア
生産地域 オロミア州 グジ
生産者(農園) Alphabet Trading社
商品コード 051-32
クロップ

2023-2024

クロップ一覧にてご確認頂けます。
Adobe Reader(無料)をダウンロードして下さい。

規格 G4+
スクリーン
品種 エチオピア在来種
精製方法 Natural
乾燥方法
認証
標高 1950~2300m
収穫時期
順位・スコア
カップコメント
おすすめ焙煎度 ミディアム=ハイ  浅煎り← □■■□□ →深煎り
味覚レベル

甘み  ★★★☆☆

酸味  ★★★☆☆

苦味  ★★☆☆☆

コク  ★★☆☆☆

その他
商品

1.ご希望のグラム数を一つお選びください。

焙煎の有無

2.焙煎の有無をお選びください。

■グラム数により焙煎手数料が異なります。

  • 200gから1kgまで 300円
  • 3kg  900円
  • 5kg  1500円

■焙煎後は、20−25%の目減りがあります。

3.焙煎状態をお選びください。

4.挽き方をお選びください。

数量

ご購入の数量をお選びください。

※ご購入前には必ず【ご利用規約】をご確認下さい。

お進めイベント・限定アイテム

コーヒーの日~歳末 感謝セール(10月~12月)

10月の期間限定セール第1弾 10月1日~10月15日

今月のおすすめコーヒー【15%OFF】(10月31日まで)

今月の目玉商品「グァテマラ SHB【お買い得】」(2025年10月19日まで)

パナマ エスメラルダ ゲイシャ Private Collection Wash<2025>

パナマ エスメラルダ ゲイシャ Private Collection ナチュラル<2025>

パナマ ラ・エスメラルダ ダイヤモンドマウンテン

エチオピア オールドリザーブ グジ ナチュラル G-4

エチオピア イリガチャフ イディド G-2 Washed

グァテマラ フロレンシア農園 ゲイシャ

ブラジル イパネマ農園 プルミエ クリュ<ブラック>

エチオピア イチガチャフG-1 ワインプロセス

コロンビア モンテヴェルデ農園

エルサルバドル SHG パカマラ(レッドハニー/ナチュラル)

タイ サイアム レッドムーン

インドネシア コピ・ルアク

Loading...